その23 フロリダ、ディズニー・ワールドの旅 プレ・エコ料金でビジネスにアップグレード
何度も書いていますようにSFC修行を行なったきっかけは、わが子の「来年はオーランドへ行こうよ」のひと言でした。
2019年1月から2月にかけてSFC修行を行い、4月に入ってすぐに私はANAのプラチナ会員に、わが子はSFC家族会員にしていただきました(ラウンジに入るための家族会員用のカードも別途ANAに発行してもらいました)。
次はオーランド行きを実行に移すことにします。
ESTAの確認
海外渡航にパスポートは当然としてアメリカへの入国は本来、パスポートの有効期限が半年間必要です。日本は国別協定とやらでその規定が免除されており、有効期限内に出国していれば良いとのこと。
私は有効期限が2020年8月なので何れにしても大丈夫です。
面倒なのはアメリカ入国にはESTA(電子渡航認証)が必要なこと。
私とわが子は昨年2018年、ニューヨークに行く時にこの認証を受けています。ESTAは2年間有効なので、今年も使えるはずです。
念のためESTAのページで確認してみました。
アメリカ大使館のESTA申請公式サイトから、「既存の申請内容を確認」をクリックします。
同じページの下にある「ESTAのステータスの確認」に飛びます。個人申請していましたので「個人申請のステータス確認」をクリック。
「セキュリティに関する通告」というおどろおどろしい警告が出ますが「確認して続行」をクリック。
昨年の申請が承認された時、印刷しておいたものがあるので
・パスポート番号
・生年月日
・申請番号
の3点を入力して「申請の検索」。
ちゃんとデータが出てきました。
有効期限は来年(2020年)8月6日まで。
昨年は8月末にアメリカに行ったのですが、8月初に飛行機やホテルを予約しましたので、ESTAは決めてから早い段階で申請していたのですねぇ。気合い入ってましたねぇ。覚えてなかったけど・・・。
パスポートの有効期限、ESTAも大丈夫なので、今回実際にオーランドに行くために行ったことは次の3つです。
1)航空券の手配
2)ホテルの予約(後編)
3)My Disney Experienceの登録(後編)
1)航空券の手配
2019年4月30日から翌日にかけて、最初に行なったのがオーランド行き航空券の手配です。
夏休みは、私はいつも9月初めの1週間程度。そのあたりはわが子も夏休み期間で大丈夫とのこと。
そこで9月4日から11日までを夏休みとさせていただき、まるまるアメリカ往復に充てることにしました。
オーランドまでの経路
まずフロリダ・オーランドに行くには日本からの直行便はありません。
日本からだとアメリカ本土やカナダなど最低1箇所経由しなければオーランドに行くことは出来ません。
ANA(青線)とユナイテッド航空(赤線)が東京と結んでおり、同時にオーランドまで乗り継ぎが出来る空港は以下の通りです。
地図が小さすぎて見えない?
シカゴ、ロサンゼルス、ニューヨーク、デンバー(ユナイテッドのみ)、ヒューストン、ワシントンD.C.です。
直接経由が出来る都市でもニューヨークは別空港です。ANAはJFK、ユナイテッドはニューアークと、ANAでニューヨーク経由でオーランドに行くとするとニューアークへの移動が必要になります。
航空運賃
ところがそれ以前の問題として、恥を晒(さら)せばカネがない!
今年初めのSFC修行とわが子の語学研修、パソコン研修などで現金はほとんどはき出しています。
それなのに何度も書いてきましたが、寝る時間にかかるフライトはビジネス・クラスにしたい!
一体、ビジネス・クラスだとオーランド往復でいくらかかるのかをみてみます。
以下、検索結果は全て2019年5月1日現在のものです。
2人で124万円って無理!
2020年・来年から3年間、ビジネス・クラスで使うつもりで陸マイラー活動を行なっているANAの特典航空券を今年から使うべきか?
ANA上級会員になりましたが、さすがに今年の特典航空券を予約するのは遅すぎます。
それでも試しにANAのホームページから成田からオーランド往復で特典航空券の検索をかけてみます。
当たり前ですがビジネス・クラスは空きがありません。空席待ちです。
エコノミー・クラスは他社便(ユナイテッド航空などスター・アライアンス加盟会社)であれば何とか予約出来ますが、往路はシカゴ→ニューヨーク→オーランドって・・・。
う〜ん、やはりビジネス・クラスが諦めきれません。
オーランドまでが無理でも、成田から直行便が飛んでいる都市の往復だけでもビジネス・クラスにしたい。・・・しかし検索結果は「空席待ち」。
ユナイテッド航空のマイルを利用
ビジネス・クラスは諦めざるをえない?
エコノミー・クラスでANAの特典航空券を使うか。今、来年以降のことを考えてANAのマイルにすべくポイント活動を行なっているので、あまり無駄にしたくない。
それなら14万マイル持っているユナイテッド航空のマイルにするか(その05 陸マイラー活動始めます1(さよならダイナース!))。
ユナイテッドの特典航空券は季節変動が大きく、この時期のエコノミー・クラスだと片道5万4,000マイル必要です。往復2人分だと21万6,000マイル必要なので手持ちの14万マイルだと足りません。
ユナイテッド航空の"BUY MILES"バイマイルを利用
ユナイテッド航空にはマイルを購入する制度があります。
マイル購入は時々、75%増、85%増などのキャンペーンを行っていますが、キャンペーンのない時期に購入すると7万6,000マイルで30万円超!です。
マイル購入費用だけでほぼエコノミー・クラス2人分・・・。
マイルを使う必要はないですね。
ユナイテッド航空のマイルを利用したアップグレード
ただビジネス・クラスへのアップグレードにはユナイテッド航空でもマイルは使えるはずです。
ANAでエコノミー・クラスからビジネス・クラスへのアップグレードが出来るのは予約クラス”E”以上。予約クラスがEになる運賃Value Plusは、経由地をヒューストンにした場合の5月1日現在の価格で32万5080円です。
必要マイルは片道2万8000マイル。
これと同程度の料金でユナイテッド航空の手持ちマイルでビジネス・クラスにアップグレード出来るのであれば、今回はそれを優先にします。
それがダメならANAのプレミアム・エコノミー・クラス2名分を購入します。
プレ・エコは、寝ることを考えたらエコノミー・クラスとさほど変わりませんが、座席が少し広く、横2席なのでわが子と2人、他の方に気を使わなくてもいいことは、余分に費用を払う価値があると考えるからです。
でも支払うことが出来るのは、今回はこの料金が上限。
ユナイテッド航空のアップグレードを検索
アップグレードについて検索してみます。
自分だけかもしれませんが、ユナイテッド航空のホームページからアップグレードに行き着くまで、最初は???でした。
たどり着く方法はいくつもありますが、1例として、ユナイテッド航空にログインし、トップメニューの「マイレージプラス」というタブの「アップグレードの概要」をクリックします。
「マイレージプラスアップグレードの対象」のテキスト「マイレージプラス・アップグレード特典」をクリック。
「アップグレードのお申し込み」タブの「ご予約はこちらから」をクリックすると、フライト予約のページに移ります。
希望の日時や場所を入力していきますが、ここで肝心なことは「アップグレードの種類」で「アップグレードなし」から「マイレージプラス・アップグレード特典」を選ぶことです。
結果は、東京からオーランド(乗り継ぎ)の検索結果は全て「空席待ち」でした。
試しに東京から直航便がある空港「まで」を検索すると、ワシントンD.C.とヒューストンの2空港が往復アップグレード可能です。
そこでユナイテッド航空に電話して経由空港まではアップグレード可能なのにオーランドまで検索すると「空席待ち」になるという事情を話すと「確約は出来ないけどオーランドまでで予約を入れれば、アップグレードになる可能性が高いと思いますよ」とのお言葉。
それを信じてヒューストン経由オーランド往復で予約を入れてみました。
最初に届いたメールはエコノミー席購入のお知らせ。
すぐに往路は内容変更(アップグレード出来た)のメールが届きました。
ユナイテッド航空のお姉さんを信じてよかった!
数時間して復路のヒューストン・成田間もアップグレード出来たとのメールが!
ヒューストン−オーランド間は、往きはアップグレード出来ましたが、復路のうちオーランド・ヒューストン間はまだ「リクエスト中」です。
オーランド・ヒューストンの間は、所要時間は2時間半程度なので、エコノミーのままであっても問題ありません。
かかった費用は、エコノミー・クラスの料金が12万5430円(5月1日現在)、片道3万マイル(予約クラスは"L")とアップグレード料金(片道6万6600円)の往復、合計金額は一人25万7430円、2人で51万4,860円。
決して安くない金額です。
マイルに関して言えば、一人往復6万マイル、二人で12万マイルですから、手持ちの14万マイルで何とかなります。
ANAのプレミアム・エコノミーが32万5080円(5月1日現在アップグレード対象運賃)でしたから、それよりは6万円弱安くなります。
今回はユナイテッド航空のマイルがありましたので、ANAのプレミアム・エコノミーより安くビジネス・クラスを利用することが出来ます。
ただし座席はフルフラットとはいえ、旧式の2-4-2の座席配列です。
もう一つアップグレード可能であったワシントン便は今どきのスタッガード式ですが、今回はわが子と一緒なので2列の方が良いと、あえてヒューストン経由にしてみました。ヒューストン行ったことないし。
ユナイテッド航空のマイルを使ってANAのアップグレード
今回は行ないませんでしたが、ユナイテッド航空のマイルを使って購入済みANA便をアップグレードする方法があります。
アメリカ往復でアップグレードに必要なユナイテッド航空のマイルは、一人片道2万8000マイル。しかもアップグレード料金は不要(燃油税などは必要)。こちらの方がお得です。
ANA便をユナイテッド航空のマイルでアップグレードする場合、その対象となるのはエコノミー・クラスだとANA便の予約クラスがG/E/Y/Bだけです(ビジネスからファーストへはC/D/J/Z)。
何度も書きますがチケットを検討した当時、該当する予約グラスがあるのはプレミアム・エコノミーのValue Plus(予約クラスE)だけです。料金は2019年5月1日現在往復で32万5080円。
しかも対象となるのはANA直行便部分だけで、アメリカ国内は予約クラスMになってしまいます(Value Plusで成田からヒューストンを経由してオーランドまで検索した時の、ヒューストン-オーランド便の予約クラス)ので、アメリカ国内の移動はアップグレードが初めから望めません。
ユナイテッド航空の方が6万円弱安いこと、さらに出発の56日前にならないと、アップグレードのリクエストが出来ないということで、4月末時点で予約することを決めていたため、この方法は取りませんでした。
航空券は手配しました。
次はホテルの予約です。